自然のいとなみ
全ての生き物が暮らすこの地球。
近年は温暖化の影響で気候変動が激しくなり、
動物も植物も人も住みづらくなってきたように思います。
独自の眼差しで創作活動を続ける4人の作家による自然をテーマにした作品展です。
ぜひご覧ください。
浅羽容子 石坂草子 菊池千賀子 にしざかひろみ
2020年7月14日(火)~7月19日(日)
12:00〜19:00(最終日は16:00)
全ての生き物が暮らすこの地球。
近年は温暖化の影響で気候変動が激しくなり、
動物も植物も人も住みづらくなってきたように思います。
独自の眼差しで創作活動を続ける4人の作家による自然をテーマにした作品展です。
ぜひご覧ください。
浅羽容子 石坂草子 菊池千賀子 にしざかひろみ
2020年7月14日(火)~7月19日(日)
12:00〜19:00(最終日は16:00)
夜には物語性があります。
推理小説で事件の多くは夜に起こります。
また静かな夜は本を読んだり、お酒を口にしたりして過ごすと
不思議と気持ちが落ち着きます。そんな様々な夜の表情を
ここ数年取り組んできた黒い線を使用しない新たな描き方で描いてみました。
また、仕事で描いてきた夜をテーマにした作品も一緒に展示します。
2020年7月7日(火)~7月12日(日)
12:00~19:00 最終日16時まで
水と光をテーマに吹きガラスの作品を展示します。
有機的で流動的なイメージと、涼やかで気負いのない存在のガラスを目指しています。
日常に寄り添い、時にはそっと生活に彩りを与えられるようなガラスでありたいです。
コップや小鉢、ゴブレットやドームなど器を主に、照明、オーナメント、アクセサリーも展示します。
2020年6月30日(火)~7月5日(日)
12:00~19:00 最終日16:00まで
かわいい手のりの生きものたちを、
たくさんご用意いたします。
とはいえ迂闊にさわったら、
噛みつかれるかも、
しれないけどね。
2020年6月23日(火)~6月28日(日)
12:00~19:00 最終日 16:00まで
東日本大震災被災地支援チャリティー展も今年で10回目となります。
51名の作家さんのご賛同を頂き開催いたします。
浅羽容子 / あずみ虫 / アヤ井アキコ / 飯野和好 / 池田あきこ / 宇野亞喜良 / 大野隆司 /
岡澤加代子 / おちまきこ / 柿﨑かずみ / 片岡まみこ / 加藤龍勇 / カワシマミワコ /
管野研一 / 木村晴美 / 古賀智子 / 国武 将 / 斎藤雨梟 / さかたきよこ / 三溝美知子 /
柴田優子 / 下谷二助 / スガミカ / すぎうらよしこ / 杉谷知子 / 高松ひとみ / 田沢千草 /
タダジュン / タムラフキコ / なかがわみさこ / 中村豪志 / 中村みつを / 蜷川みほ /
野村直子 / はせがわゆうじ / 原 マスミ / 藤原ヒロコ / 古内ヨシ / 松井有希 /
Matsu★Bockrin / まつやまさとこ / 丸山ゆき / ミズシマシゲル / 村井和章 /
村上多恵子 / 山崎杉夫 / 山下以登 / 山本正子 / 山福朱実 / 山本祐司 / よしざわようこ
2020年6月16日(火)~6月21日(日)
12:00~19:00 最終日は16:00まで
売り上げの一部はあしなが東日本大震災遺児支援募金に寄付致します。
テラスの入口と裏口のドアを開放してギャラリー内の換気に努めます。
ギャラリー入口に消毒液を設置し、ご来廊のお客様にご使用いただきます。
ご来廊の際にはマスク着用をお願いいたします。
ウイルス感染症防止のため
3月30日から6月14日まで休廊とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
「営業再開のお知らせ」
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言並びに自粛要請を
6月16日(火)東日本大震災被災地支援 チャリティー展より営業を再開させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
ウイルス感染症防止のため
3月30日から6月14日まで休廊とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2020年4月28日(火)~5月3日(日)に予定しておりました
「東日本大震災被災地支援・チャリティー展 X 想い出」の開催を下記に延期させていただきます。
6月16日~6月21日
ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
ウイルス感染症防止のため
郷司理恵写真展*「水の記憶」は、
急遽、延期とします。
過ぎた日の残像は、水の揺らぎに似ている。
それらは、ゆらゆらと揺れて
はっきりと見えるようで頼りない。
庭の睡蓮鉢を覗き込めば
部屋の片隅で忘れられた花が、
いつか行き来した風景が
見える。
2020年4月21日(火)~4月26日(日)
12:00~19:00 最終日16:00まで
オープニングパーティー 初日 18:00~20:00
協力:生越燁子
ウイルス感染症防止のため
空とぶトランク*(アンデルセン童話より)は、
急遽、延期とします。
小川麻子 近藤真理子 千鶴緑也 みむらくみこ
4人の作家がそれぞれの技法で一つのテーマに沿い平面と立体作品に表現。
2020年4月7日(火)~4月19日(日)
12:00~19:00 最終日16:00まで 月曜休廊
『市村譲 弾き語りライブ』
日時:4月11日(土)18:00~20:00
料金:投げ銭制
※どなたでもご参加いただけます。
市村譲 プロフィール
シンガーソングライター兼イラストレーター。
ちょっと捻くれたお手製のポップソングをアコースティックギターで弾き語ります。
HP:https://www.joeichi.com/
『ワークショップ 手描きイラストでオリジナルバッグを作ろう!』
日時:4月14日(火)14:00~16:00
講師:小川麻子
定員:6名
参加費:3,000円(税込)
参加申込方法:ギャラリーまでご連絡ください。
展示参加の小川麻子が、「空飛ぶトランク」展のイメージのイラスト入りバッグ作りをレクチャーいたします。
絵が描けなくても大丈夫、図案をご用意します、もちろんオリジナルアイディアもOK!
材料もご用意しますので、手ぶらでご参加ください。
小川麻子 プロフィール
ファッション、女性のライフスタイルのイラストで、雑誌、書籍挿画、企業WEBサイトなどの媒体で活動中。
HP:http://ogawa-asako.com
新型コロナウイルス感染拡大による都知事からの「外出自粛要請」を受け、
「竹取物語装粧香香肆きざし乃・本田一写真館」に関しまして、
3月31日(火)~4月5日(日)の期間を臨時休廊とさせていただきます。
改めて 10月6日(火)~10月11日(日)に開催いたします。
どうぞよろしくお願い致します。