東日本大震災復興支援・チャリティー展

20140318-234840.jpg2014年4月29日(火)〜5月4日(日)
12:00〜19:00 最終日16:00まで

参加作家(敬称略)
青山みるく 浅羽容子 あずみ虫 姉歯公也 アヤ井アキコ
池田あきこ 井筒啓之 井筒りつこ 宇野亜喜良 大野隆司
おがわこうへい 小倉正巳 奥 勝實 岡田千晶 尾崎仁美
おちまきこ 片岡まみこ 加藤龍勇 管野研一 国井 節
国武 将 後藤範行 三溝美知子 篠崎三朗 下谷ニ助
白井美奈子 スカイエマ スガミカ すぎうらよしこ
高松ひとみ 田沢千草 谷口周郎  田村セツコ タムラフキコ
なかがわみさこ 中村豪志 中村みつを 那須慶子 撫子 凜
ナムーラミチヨ 蜷川みほ 野村直子 はせがわゆうじ
原 マスミ 樋口裕子 平澤貴也 舟崎克彦 古内ヨシ 松井有希
Matsu★Bockrin まつやまさとこ 丸山ゆき ミズシマシゲル
密田 恵 南 椌椌 村井和章 山下以登 山福朱実 山本祥子
山本正子 山本祐司 よしざわようこ 渡邊知樹

4月29日 イベント案内
●1時 〜   山本祐司さんによるチャリティー似顔絵描きを開催します。
6時 〜   オープニングライブ  松永 希さん原マスミさんのライブです。

poster_140513巡回展
会場松山酒ミュージアム
期間/2014年5月13日(火)〜6月1日(日)
時間/9:30 〜 17:00(受付16:30まで・月曜休館)
入館料/大人300円・高校生〜小学生150円
松山酒ミュージアム
宮城県大前市松山千石字松山241-1
TEL.0229-55-2700
IMG0_0601IMG0_0600


チャリティー展・収支のご報告

A4040

伊藤 類 / 木版画展

rui_ito2014年4月22日(火)〜4月27日(日) 12:00〜19:00 最終日16:00まで   満たされる事のない 穴の開いたコップ 私は静かに夜をそそぐ 今回は新作もくは木版画 約15点を展示します。

銀とシャツ展

Shirt_silver2014年4月8日(火)〜4月13日(日) 12時〜19時 最終日16時まで 石坂草子 青木りつ子 銀とシャツ展はアクセサリーと布です。 それは身を飾るもの、身に纏うもの、 人の身体に近いものであると感じています。 身に着けて気持ちのよいものでありたい = 銀とシャツ

うそ絵巻展

LiePictureScroll2014年4月1日(火)〜4月6日(日) 12時〜19時 最終日16時まで 北田 稔 なかがわみさこ 中村豪志

空 風 火 水 地 / 書ト香リノ交叉スルトコロ

fufukasuike空 風 火 水 地 書ト香リノ交叉スルトコロ 平成26年3月25日(火)カラ3月30日(日) 12時カラ7時 最終日5時マデ 『フウ』 空ニハ天使ノ髪 『フウ』 風ハ菫ノ肌 『 カ 』 火ニハ龍ノ息 『スイ』 水ト霊ト 『 チ 』 地ニハ証ノ幕屋 書: 千登勢 香津: きざし乃 硝子彫刻: 俵谷哲典 空間設計: 岡村耕治 意 匠 :     藍綬
集いのお知らせ 「書」から想起される「香り」「香り」から想起される「書」 初日6時よりお二人の「書ト香リ」の作法会があります。 皆様お誘い合わせの上お気軽にご参加下さい。

舟崎克彦個展 世界名作の旅

hunasakikatu2014年3月4日(火)〜3月9日(日) 12:00〜19:00 最終日16:00 児童文学者、詩人、挿絵画家、絵本、童話を中心に多数の著書がある。 著書の「ぽっぺん先生」物語シリーズでは多くの子どもたちの好奇心を愉しませた作品です。 幅広い創作活動をしている舟崎克彦さんの「世界名作の旅」をお愉しみ下さい。

Pin It on Pinterest