2019年・年間スケジュール

1月

1月15日 〜 1月20日Wool Felter 羊毛フエルトの二人の世界
Imai Yukako Sasaki Nobuko
1月22日 〜 2月3日かしの木の最後のゆめ
石川ゆかり 岩間淳美 松井有希 永島幸子

2月

2月5日 〜 2月10日装粧香 香肆きざし乃 宇治十帖
香水:きざし乃  写真:本田一  花:槻屋
2月12日 〜 2月24日猫のいる物語
石田尚子 河辺花衣 高木さんご 垂石眞子 鳥飼規世
2月26日 〜 3月10日石坂草子展
 

3月

3月12日 〜 3月24日生きもの展
魚谷 彩 植松しんこ 片山なのあ 松沢タカコ
3月26日 〜 4月7日サクライ・コリーン展
 

4月

4月9日 〜 4月14日杉谷知子 切り絵展
 
4月16日 〜 4月28日西牧 徹展
 
4月30日 〜 5月5日東日本大震災被災地支援・チャリティー展
 

5月

5月7日 〜 5月19日時を紡ぐ女神たち
郷司理恵 中井結美 永見由子 日野まき 深瀬優子
5月21日 〜 5月26日「赤・黒・白」3人展
奥勝實 サイトウマサミツ 山口マオ
5月28日 〜 6月2日まつやまさとこ展
 

6月

6月4日 〜 6月16日
垂狐の人形展
 
6月18日 〜 6月30日峰岸伸輔展
 

7月

7月2日 〜 7月11日金井志帆展 Ephemeral
 
7月14日 〜 7月26日山本裕子 オマージュ展
 

8月

7月27日 〜 8月25日夏 季 休 廊
 
8月27日 〜 9月1日片岡まみこ展
 

9月

9月3日 〜 9月8日藤原ひろ子 陶展
 
9月10日 〜 9月15日オリドマキ展
 
9月17日 〜 9月22日仲矢千野展
 
9月24日 〜 9月29日目須田晶子展
 

10月

10月 1日 〜 10月13日竹田邦夫展
 
10月15日 〜 10月27日金井久美子展
 
10月29日 〜 11月3日素敵に食卓 日本酒ラベル展
東日本大震災被災地支援・チャリティー展

11月

11月5日 〜 11月10日髙松ひとみ展
 
11月12日 〜 11月24日桑原弘明展
石榴の時間 シーンⅠ
11月26日 〜 12月8日中村みつを展
 

12月

12月10日 〜 12月23日絵 本 展
 

装粧香 香肆きざし乃 宇治十帖

本田一 写真館 源氏香
花 槻屋

香水・きざし乃 
写真・本田一 
花・槻屋 
三者の初展覧会です。
きざし乃は 源氏物語装粧香五十四帖ノ内宇治十帖を発表します。

香肆:コウシとは香りの棚のことです。
装粧香:ソウショウコウとは装いのための香りです。
    肌につけるのでなく衣の 襟や袖にお振りください。

2月5日(火)~2月10日(日)
12:00~19:00  最終日16:00まで

アンデルセン童話「かしの木の最後のゆめ」

最後の時が近づいた<かしの木>は、一体
どんな夢をみたのでしょう。
この物語を四人の作家がそれぞれの技法で
表現しました。

石川ゆかり
岩間淳美
松井有希
永島幸子

2019年1月22日(火)〜2月3日(日)
12時〜19時(最終日16時まで)*1月28日(月)休廊

坪田譲治 にっぽんむかしばなし 絵本展

今年で絵本展を開催して8回目となります。
10人の装画家がそれぞれ坪田譲治「 にっぽんむかしばなし」のなかから作品を選び、
10人の装幀家とそれぞれチームを組んで10冊の絵本に仕上げました。

本の表紙絵と挿絵と10冊の絵本の展示をします。
10編の絵本とその原画をぜひご覧ください。

2018年12月11日(火)〜12月23日(日)
12:00〜19:00(最終日は16:00まで)
12月17日(月)休廊

ネズミのすもう(絵:いちかわかおり /装丁:唐澤亜紀)
灰坊ものがたり(絵:太田裕子 / 装丁:阿部美樹子)
サル正宗(絵:shizuka / 装丁:菅沼 画)
タニシ長者(絵:筧 智子 / 装丁:吉﨑達夫)
わらしべ長者(絵:CANOO / 装丁:松岡史恵)
姉と弟(絵:長田結花 / 装丁:菊池千賀子)
ウグイスのほけきょう(絵:柴田優子 / 装丁:宮川和夫)
フクロウの染物屋(絵:清水あかね / 装丁:市川晋二)
キツネとクマのはなし(絵:長尾昌枝 / 装丁:清原一隆)
一寸法師(絵:小川ナオ / 装丁:丸尾靖子)

絵本は、作品として販売いたします。
【限定100部 エディションナンバー入り】です。

[アート・ディレクション]
[本表紙デザイン]
中島慶章

企画:GALERIE Malle・木川志津子
協力:関西美術印刷株式会社
   株式会社 竹尾

この作品は、新潮文庫『坪田譲治著 日本むかしばなし集(一)〜(三)』を底本として、
同名作品を本にしたものです。

東日本大震災 復興支援チャリティ素敵に食卓 ー 日本酒ラベル展 「自然の恵み」

2018年10月30日(火)~11月4日(日)
12:00〜19:00(最終日16:00まで)

浅羽容子 飯野和好 大野隆司 小倉正巳 加藤龍勇
管野研一 国井 節 国武 将 クリシュナ智子
さかうえだいすけ 佐々木悟郎 柴田優子 下谷二助
白石佳子 髙松ひとみ なかがわみさこ 中村豪志
蜷川みほ 原マスミ Matsu-★Bockrin ミズシマシゲル
三浦由美子 密田 惠 山口マオ 山崎杉夫 山福朱実
山本正子

 

デザイナー : 浜野史子

 


【終了しました】●一ノ蔵を愉しむ会 2018年10月30日(火)18:00~20:00
日本酒に良く合う宮城県の物産をお供に、一ノ蔵のお酒をお愉しみください。
【参加費】お一人様 1,000円
●東京 一ノ蔵を愉しむ会 2018年11月14日〜15日 18:30〜20:30
【会場】椿山荘/文京区関口2丁目10-8
●巡回展 2018年11月9日(金)~11月25日(日)
宮城県大崎市 松山酒ミュージアム・一ノ蔵


収支のご報告


「素敵に食卓 日本酒ラベル展」のイラストラベル酒のご注文が
一ノ蔵直営通販『地酒のリエゾン』様からできるようになりました。
こちらからご注文可能です。
https://www.jizakeshop.co.jp/SHOP/1090840/list.html
よろしくお願いいたします。

塚本 晃 展

これからはじまる秋、冬を、暖かな気分で過ごせるように
カシミヤ糸で手織りのマフラー、ショールをお届けします。

2018年10月23日(火)~10月28日(日)
12:00~19:00 最終日16:00まで

ANCIENT GYPSY CARAVAN 4 Junx Nakamura Exhibition

中村淳子の制作によるJUNXDOLLとコラージュ,オブジェ等の展示です。
9月29日の17時より簡単なパーティを予定しております。
お気軽にお立ち寄り下さい。
岸聖展(29日在廊予定)によるJunxdollの絵画も展示いたします。

2018年9月25日(火)~9月30日(日)
12:00~19:00  最終日16時まで

君のいる場所目須田晶子

2018年9月18日(火)〜9月23日(日)
12:00~19:00 最終日16:00まで

グランマ絵画公募展(ハーモ美術館主宰)

2016 特別オリジナル賞 受賞
2017 特別オリジナル賞 受賞
2018 グランマ絵画大賞 受賞

Pin It on Pinterest