ミヤタチカ個展忘れたくない断片

日々の中で、ぐっときたもの、記憶に残っている風景、忘れたくないもの、
噛みしめておきたいものを描きました。
この夏出版予定の『ミヤタチカのお絵描き水族館』(玄光社)の原画も展示します。

この日常が少しでもわくわくしたり楽しい気分で過ごせますように。
ぜひぜしお気軽に遊びにいらしてください。
お子さまも大歓迎です。
心よりお待ちしております。

2023年7月21日(金)~7月30日(日)
12:00~19:00 最終日17:00 月曜休廊

浅羽容子 個展 再生可能サマーデイズ

「再生可能」という言葉が好きです。

役目を終えても、何度でもよみがえる、
そんな不屈のパワーを感じます。

また、近年の夏の日々(サマーデイズ)は、
気温40度の酷暑になることも珍しくなくなりました。
このままだと、気温100度もいつしか現実に……。
楽しかった夏が、苦しい夏になりつつあります。

自然豊かで平和な地球で、適度な暑さの夏が毎年再生して欲しい、
そんな思いを込め、夏の絵を沢山描きました。
どうぞ、ご高覧ください。

2023年7月11日(火)~7月16日(日)
12:00~19:00 最終日17:00まで

香肆きざし乃 本田一写真館竹取物語

竹(たけ)    翁
香久矢(かぐや) 姫
鉢(はち) 仏御石鉢 : 石作皇子
弊(へい) 蓬莱珠枝 : 車持皇子
緋(あけ) 火鼠皮衣 : 右大臣阿部御主人
硫(りう)  竜頸珠 : 大納言大伴御行
児(こ)  燕子安貝 : 中納言石上麻呂足
煌(ひかり)   月 : 帝
不二(ふじ) 富士山
芒(すすき)   媼

皆が知ってる、竹取物語を君はどう感じていますか?
「香」水と「写」真で表象してみようかと思います。

2021年12月14日(火)~12月19日(日)
12:00~19:00  最終日17:00まで

 

中村みつを個展

ふと見上げると、そこに月が浮かんでいました。
今夜は、どんなお話でしょう。
月の旅のはじまりです。

2021年12月1日(水)~12月12日(日)
12:00~19:00 最終日17:00まで  月曜休廊

私の中の小川未明

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

【換気対策として】

◎入口ドアとオフイス窓、階段上の窓、3ヶ所を開放してギャラリー内の換気に努めています。

【消毒対策として】

◎ギャラリー入口に消毒液を設置し、ご来廊のお客様にご使用いただきます。

感染予防のためにお客様へのお願い

◎ご来廊の際にはマスク着用をお願いいたします。
◎体調がすぐれない場合や発熱のある場合などは、ご来廊をおひかえください。


コロナ感染予防のため状況によっては入場規制いたします。
ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解いただけますよう宜しくお願い申し上げます。


感染予防の為にオゾバリアを設置しました。

おまたたかこ 柿崎かずみ 古賀智子 福田徳子

それぞれ技法の違う4人の小川未明の世界をお楽しみください。

2021年6月2日(水)~6月13日(日)
12:00~19:00 最終日17:00まで 月曜休廊

石坂草子彫銀展生きる、女、、、メヒコ!!〜 El caminar de la Mujer en Mexico 〜

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

【換気対策として】

◎入口ドアとオフイス窓、階段上の窓、3ヶ所を開放してギャラリー内の換気に努めています。

【消毒対策として】

◎ギャラリー入口に消毒液を設置し、ご来廊のお客様にご使用いただきます。

感染予防のためにお客様へのお願い

◎ご来廊の際にはマスク着用をお願いいたします。
◎体調がすぐれない場合や発熱のある場合などは、ご来廊をおひかえください。


コロナ感染予防のため状況によっては入場規制いたします。
ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解いただけますよう宜しくお願い申し上げます。


感染予防の為にオゾバリアを設置しました。

caminarはスペイン語で『歩く』と言う意味ですが、
この場合は歩く、というより『日常のなかで生きている、、、』という少し哲学的な意味合いを込めました
フリーダ・カーロをはじめ、市場で働くセニョーラ達など、
自分がメヒコで出逢い刺激を受け、憧れている力強い女性たち、
そしてメヒコの大地にたくましく生きる動物や植物もふくめてテーマにしています。

自分が見て、感じて、愛した、メヒコの魅力あふれるプリミティブな世界をカタチにしたいと思いました。

DMの作品は
自分の中で思い入れのあるフリーダ・カーロの作品『根〜Roots〜(Raices)』をイメージしてます。

​2021年5月19日(水)~5月30日(日)
12:00~19:00 最終日17:00まで 月曜休廊

GALERIE Malle、移転のご案内

GALERIE Malleは下記住所に移転しました。
これまでの位置より5m先の建物2階です

2020年9月29日より展覧会を開催いたします。
引き続き宜しくお願い申し上げます。


〒150-0013 渋谷区恵比寿4-10-18-京マンション2階

電話番号も新しくなりました。
& 03-5383-6101

大野隆司 木版画展

「いかねこ」 です。

2020年9月29日(火) ~10月4日(日)
12:00~19:00 最終日16:00まで

緑のテラスのこの場所で展覧会を開催してお陰様で20年を迎えました。
展覧会を介して沢山の出会いを頂きましてありがとうございました。
新しい場所での展覧会こけら落としは、大野隆司、新作のイカした木版画です。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。

GALERIE Malle 木川志津子   

- Forever Galerie Malle -Junx Exhibition

2020年7月28日(火)〜8月2日(日)
12:00〜19:00 最終日16:00 まで


この緑のテラスのあるファサードに来るとほっと寛ぐことのできたのは
オーナーの人柄とテラスのおかげでした。
移転の為この場でのラストに展示をさせていただきます。
オーナーの木川さんに感謝と敬意を込めて。

Junx

クラシックギター演奏会:井上仁一郎
7月28日(火)
15時〜
17時〜

● 事前予約 各10名/¥1,500
※Junxオリジナルグッズ&グラスワイン付
予約先:080-4464-4794 (JJunx三浦)
jjunx.info@jjunx.co.jp
※お名前、ご希望の時間( 15時〜、 17時〜)をお伝えください。
 

感染予防のためにお客様へのお願い
◎入店時にはマスク着用へのご協力をお願いします。
◎体調がすぐれない場合や発熱のある場合などは、ご来廊をおひかえください。
※コロナ感染予防のため状況によっては入場規制いたします。

Pin It on Pinterest