終了した展示
白 夜(フヨードル・ドストエフスキー)
野村直子
日野まき
まつやまけいこ
水沢そら
ドストエフスキーの短編小説 白夜をテーマに
アクリル 色鉛筆 油彩 ペーパードールなどにより
技法の異なる4人の作家による「白 夜」をお楽しみください。
2021年6月16日(水)~6月27日(日)
12:00~19:00 最終日17:00まで 月曜休廊
私の中の小川未明
おまたたかこ
柿崎かずみ
古賀智子
福田徳子
それぞれ技法の違う4人の小川未明の世界をお楽しみください。
2021年6月2日(水)~6月13日(日)
12:00~19:00 最終日17:00まで 月曜休廊
石坂草子彫銀展生きる、女、、、メヒコ!!〜 El caminar de la Mujer en Mexico 〜
caminarはスペイン語で『歩く』と言う意味ですが、
この場合は歩く、というより『日常のなかで生きている、、、』という少し哲学的な意味合いを込めました
フリーダ・カーロをはじめ、市場で働くセニョーラ達など、
自分がメヒコで出逢い刺激を受け、憧れている力強い女性たち、
そしてメヒコの大地にたくましく生きる動物や植物もふくめてテーマにしています。
自分が見て、感じて、愛した、メヒコの魅力あふれるプリミティブな世界をカタチにしたいと思いました。
DMの作品は
自分の中で思い入れのあるフリーダ・カーロの作品『根〜Roots〜(Raices)』をイメージしてます。
2021年5月19日(水)~5月30日(日)
12:00~19:00 最終日17:00まで 月曜休廊
野村たかあき版画展
目に見えぬものに、人は戸惑います。
今のコロナ禍で、繋がりが、遮断されています。
そんな思いを作品に込めました。
4つの画面の繋がりを2つに構成しました。
鬼達が互いの画面と繋がった版画に、なってます。
「繋がり 繋ぎあい 繋ぐ 繋げる 繋ごう」を、
テーマにしました。
2021年5月5日(水)~5月16日(日)
12:00~19:00 最終日17:00まで
東日本大震災被災地支援チャリティー展XI楽(がく)
今年で11回目を迎えますチャリティー展
48名の作家の方々の賛同を頂き開催いたします。
それぞれ個性豊かな48名の作家の織り成す楽(がく)を
お楽しみ頂けましたら幸いです。
2021年4月27日(火)~5月2日(日)
12:00~19:00 最終日17:00まで
売り上げの一部はあしなが東日本大震災遺児支援募金に寄付いたします。
少しでもお役に立てます事を願っております。
niŭ 2021 Exhibition「天使と犬のちいさなオブジェとちいさな絵」展
15センチ前後の作品ばかりを集めた
ちいさなちいさな作品展です。
ひとつひとつ違う額に入ったちいさな絵が
手で一体一体作ったちいさなオブジェが
心を温かく照らすちいさな灯りのような存在になれば。
と思います。
犬や、猫、鳥、うさぎ…
人間と暮らしてくれるすべての動物たちが
生涯を通してやさしくやさしく抱きしめられますように。
この天使は、きっと、あなた。
2021年4月14日(水)~4月25日(日)
12:00~19:00 最終日17:00 月曜休廊
サクライコリーン展BEYOND THE BOXThe Corrugated Artworks of COLLEEN SAKURAI
新たな親密なる空間は、これまでで最も私的な作品制作になるよう私を刺激しました。
波形のもつ規則的なうねりの美の造形と表現をお楽しみください。
2021年3月31日(水)~4月11日(日)
12:00~19:00 最終日17時まで 月曜休廊
ミヤタチカ個展「ホテルイエティ」
はじめて絵本を描きました。
一生懸命なイエティが奮闘する話です。
絵本原画のほか、ここ3年で描いてきたいろいろや
グッズたちも展示販売します。
この日常が少しでもわくわくしたり
楽しい気分で過ごせますように。
ぜひぜひお気軽に
遊びにいらしてください。
心よりお待ちしております。
2021年3月17日(水)〜3月28日(日)
12:00~19:00
最終日17時まで 月曜休廊
井上洋介展「ムスメ」
街で若い女性達を見かけるたびに
父はその清々しいまでに傍若無人な
姿を微笑んでいた。軽やかに描き続けた
何十点もの絵をまとめたその上に貼られた
紙には「ムスメ」と有った。
それより何年も前描き続けた「少女眼像」は
少女漫画の瞳の可愛さから描き続けた虚像だが、
「ムスメ」は街に溢れる実像だ。
どちらにしても。父は。若い女性が好きだった。
井上真樹
2021年3月3日(水)~3月14日(日)
12:00~19:00 最終日17:00まで 月曜休廊
私の中の賢治
岡澤加代子 小川ナオ 鹿子木 美 杉谷知子
2021年2月17日(水)~2月28日(日)
12:00~19:00 最終日17:00 月曜休廊
夢 旅 行
コロナで旅行に行くのもままならない今、せめて絵の中だけでもファンタジックな夢旅行を体験しませんか?
予約は不要。4人のイラストレーターが素敵な旅のお手伝いをさせていただきます。
会場でパスポートを受け取って、夢旅行を巡りながら4つのスタンプを押してください。
すべて巡った方には旅の記念にポストカード4枚セットをプレゼント。(限定100セット)
小倉正巳 かわぐちいつこ クレーン謙 なかがわみさこ
2021年2月3日(水)~2月14日(日)
12:00~19:00 最終日17:00まで
月曜休廊
GALERIE Malle 21e annéeNouvelle rencontre en 2021
21年めのギャラリーまぁる、2021年の新たな出会い
21周年を迎えるGALERIE Malleの新たな門出を祝い、
2021年の新たな出会いを願って、28名の作家が集いました。
Malle と作家の出会い、作家とお客さまの出会い、お客さまと作品の出会い。
素敵な出会いが たくさん ありますように!
発案・企画/よしざわようこ
2021年1月19日(火)~1月31日(日)
12:00〜19:00 最終日17:00まで 月曜休廊
”恐るべき子供たち” へ
我等5人の内なる”恐るべき子供たち”
強靭であり、尚且つ壊れ易い!
壊れもの注意!
東 逸子 / 北見 隆 / 佐藤三千彦 / 建石修志 / 樋上公実子
2020年12月9日(水)~12月22日(火)
12:00~19:00 最終日17:00まで
月曜(12月14日)休廊
協力/生越燁子
即興詩人
青野明彦 / 近藤美和 /
ヒロタサトミ / 深瀬優子
アンデルセンの織り成すドラマの世界を
それぞれが自由に想起して平面、立体作品で表現
2020年11月25日(水)~12月6日(日)
12:00~19:00 最終日17:00まで
和紙ちぎり絵/髙松ひとみ展Smile 愛おしいひとたちへ
未来を担う子供たちの Smile!
大切な大切な人の Smile!
いつまでもいつまでも見続けていたいなあ。
2020年11月17日(火)~11月22日(日)
12:00~19:00 最終日16:00まで
期間中在廊
井崎正治展
2020年11月10日(火)~11月15日(日)
12:00~19:00 最終日16:00まで
松本ナオキ展「ウロマロ」ulomals
2020年11月3日(火)~11月8日(日)
12:00~19:00 最終日16:00まで (月曜休廊)
協力/生越燁子
村松桂写真展イメージの標本 : Specimens of the Seeing
2020年10月27日(火)~11月1日(日)
12:00~19:00 最終日16:00まで
空とぶトランクアンデルセン童話より
小川 麻子 / 近藤真理子 /
千鶴緑也 / みむらくみこ
2020年10月13日(火)~10月25日(日)
※ご来場の際はマスク着用にご協力ください。
大野隆司 木版画展
「いかねこ」 です。
9月29日(火) ~10月4日(日)
12:00~19:00 最終日16:00まで