終了した展示
虹に願いを / 幸多き一年を願って
虹に願いを / 幸多き一年を願って 2012年1月11日(水)〜1月22日(日) ハラダマサミ 丸山ゆき 蜜田 恵 みやかわさとこ 山本正子
2011年 第2回・装丁展 宮沢賢治
装丁家 大久保裕文(ベターディズ) 関口信介(文藝春秋デザイン部) 松 昭教(ブックウォール) 宮川和夫(宮川和夫事務所)...
森枝雄司氏によるギャラリートーク・スペインからウインク‘11-繋がる
スペインからウインク‘11 -繋がる- 第3回スペイン・日本交流展 絵画/ 版画/ 彫刻/ 陶芸/ ジュエリー バルセロナ、もう一つの青ーガウディの協力者ジュジョールについて 森枝氏の話は興味深くあっというまに時間が過ぎてしまい。 新たにスペインに興味を持たれたかたがいらして、 お蔭さまで、懇親会も盛り上がりました。 巡回展:愛知県蒲郡市 塩津村ギャラリー http://shiotsumura.blog70.fc2.com/...
10人の装画家 + 5人の装丁家による宮沢賢治装丁展
10人の装画家 + 5人の装丁家による宮沢賢治装丁展 2011年12月13日(火)〜12月25日(日) 宮沢賢治は多くの詩、独特の宇宙的感覚や豊かな心情に満ちた作品は多くの人々を魅了し続けています。 東日本大震災で被災された東北にエールを届ける気持ちで宮沢賢治の作品を題材にしました。 10人の装画家が それぞれ宮沢賢治の世界を自由に想起して描いた作品と 5人の装丁家がデザインしたオリジナル本の展示。 宮沢賢治・作品 雨ニモマケズ 狼森と笊森、盗森 虔十公園林 注文の多い料理店 セロ弾きのゴーシュ なめとこ山の熊 氷河鼠の毛皮...
柴田優子 木口木版画展 ー 静かな祈り・宮沢賢治 「やまなし」より
柴田優子 木口木版画展 静かな祈り 宮沢賢治 「やまなし」より 2011年12月6日(火)〜12月11日(日) 今だからこそ、宮沢賢治のことばに寄り添い、 静かな情景のなかに満ちている光や、共にある陰、...
菅野栄子 Bag展 ー Chic&Pop
菅野栄子 Bag展 Chic&Pop 2011年11月29日(火)~12月4日(日)
伊藤正道展 / マフィー&ジオ 「空とぶレシピ」
伊藤正道展 マフィー&ジオ 空とぶレシピ 2011年11月22日(火)~11月27(日) ”ショコラじゅう チョコだ”、”最中いっぱい”、 ”清き、いっぴょう!”、”ふーとー巻き巻き”、 ”アーユー、ハッピー?”などなど、 たくさんメニューを用意しました。 どうぞ、いっぱい召し上がってください。 そして、月刊かまくら春秋連載中の 『ジオじいさんの日々湘南』作品も展示します。...
岩崎みわ子 木版画展 -白の記憶-
岩崎みわ子 木版画展 -白の記憶- 2011年11月15日(火)~11月20日(日)
素敵Mに食卓 ー ラベル展(チャリティー展)
素敵Mに食卓 ー ラベル展(チャリティー展) 売り上げの一部を東日本大震災被災地支援に寄付いたします。 2011年11月8日(火)~11月13日(日) 姉歯公也 池田あきこ 大野隆司 小倉正巳 加藤龍勇 管野研一 北見 隆 国武 将 下谷ニ助 スズキコージ 田村セツコ なかがわみさこ 鯰江光二 原 マスミ 福田真一 Matsu★Bockrin 丸山ゆき ミズシマシゲル 南 椌椌 森キヲノリ 山口マオ 山福朱実 山本正子 ※ミニ一ノ蔵を楽しむ会 11月11日(金)時間:6時〜8時...
中村みつを個展 ー 山のアルバム
中村みつを個展 山のアルバム 2011年11月1日(火)~11月6日(日) 花の山、雪の山、森の山、そして星月夜の山。 これは遠近の山の記憶を描いた、山のアルバムです。 6日間だけの「Hutte Malle」に、どうぞいらしてください。...
スペインからウインク‘11 -繋がる-
スペインからウインク‘11 -繋がる- 第3回スペイン・日本交流展 絵画/ 版画/ 彫刻/ 陶芸/ ジュエリー 2011年10月18日(火)~30日(日) エリカ・アルヘ / ペラ・ヴィルジリ / 大井秀規 / 大野美穂子 / フアン・カルロス・カジェハス / アナ・ゴンザレス / ホセ・サノバ / 杉田美栄子 / 中島史子 / 丹羽あかね / アナ・ノベリャ / シルビア・パグリアーノ / ジョアキム・ピジュアン / エクトル・プエルトラス / ヘスアルド・フェルナンデス-ブラボ / マリア・ジョゼップ・フォルカデイ /...
天井由紀子展 ー Knit にっと ニット
天井由紀子展 ー Knit にっと ニット ようこそ不思議なKnitへ Knit Plus 2011年10月11日(火)〜10月16日(日)
中島たかじ油彩展 / 静かな語らい
中島たかじ油彩展 / 静かな語らい 2011年10月4日(火)〜 10月9日(日) 前回の個展から2年経ちました。 最近、心がすさんだりすることはありませんか。 絵を見るというのはどうでしょうか。 私の話で恐縮ですが、十代、二十代の頃、心がひどくすさんでいて、 いろいろな絵を見て本当に癒やされました。 その後、自分でも絵を描くようになり、自分を癒そうとしながら作品を描いてきました。 花や果物やびん、動物などの身近にあるものの絵十数点を展示します。...
竹田邦夫 彫銀展
竹田邦夫 彫銀展 2011年9月27日(火)~10月2日(日) 竹田邦夫氏はメキシコに工房を持ち、ブローチや指輪など制作。 ハチドリ、ロバ、サボテン、花、人の暮らしなどメキシコ独特の自然を モチーフに、銀を素材に丁寧に彫りあげられた作品はとても魅力的で、...
KAORI アクセサリー展
KAORI アクセサリー展 2011年9月20日(火)~25日(日) ポーランドの港町グダンスクで見つけた大きな琥珀 遥かな時からお守りとして珍重された太古の森の恵みを ご覧いただきたくご案内申しあげます...
KOJI NAMAZUE EXHIBITION - Personal Smile
KOJI NAMAZUE EXHIBITION - Personal Smile 鯰江光二展 2011年9月13日(火)~9月18日(日) 好きなものって人それぞれ違う。 1枚の絵も、100人いれば100枚の絵。 あなたスタイルの作品を...
SCBWI 東京イラストレーターズ展
SCBWI東京イラストレーターズ展 SCBWI Tokyo Illustrators Exhibition 2011 2011年9月6日(火)ー9月11日(日) Messages from Our Hearts To Friends Not Yet Met まだ見ぬ友へ Michael Kloran John Kolosowski Paul Richardson Daniel Schallau 宇野沢和子 児島なおみ 田中いずみ 西原昌平 濱野 章 森みどり よしざわ ようこ SCBWI Tokyo is the Tokyo...
いち丸個展 − ベルリン・熊のピクニック
いち丸個展 ベルリン 熊のピクニック 2011年8月30日(火)~9月4日(日) いつも夏休みのような街、ベルリン。 モダン建築と歴史的建造物が共存した街。 山手線ほどの大きさで、 どこに行くにも自転車でひとっ飛び。 そんな街でシルクスクリーン工房を見つけて、 制作を始めました。 大きな空と、寛容な人々と、...
ひんやりの森からの贈り物
小野 遥 小林志歩 高橋雪子 星 樹理亜 2011年8月23日(火)~8月28日(日) 涼を感じさせる、グラスや器、 色彩や質感を持つガラス作品、アクセサリー等。
2011 コテンコテン 5
2011 コテンコテン 5 有藤友香 阿部香 阪本昇次 2011年8月9日(火)~8月14日(日) コテンコテンファンのみなさま、おげんきでしょうか。 コテンコテンは2006年に開始してから、 おかげさまでなんと5周年を迎えました。 月日の流れは早いものです。 今年はゲストで有藤さんをお招きしました。...