One piece no Obake / 斉藤知子個展

One piece no Obake 斉藤 知子個展 2012年3月20日(火)〜 3月25日(日) 『ワンピースのあの子は本当にオバケ? 現実と空想の隅っこ。 いつもいる処よりも一歩遠い場所へ。』

コテンコテンクマ展

コテンコテンクマ展 2012年3月13日(火)〜 3月18日(日) コテンコテンファンの皆様こんにちは。 コテンコテンの時期になりました。 今回のテーマは「クマ」です。コテンコテンクマテン。 何より語呂がいいです。 様々なクマが皆様をお待ちしております。

時の箱 ー まつやま さとこ布画展

時の箱  まつやま さとこ布画展 2012年2月28日(火)~3月4日(日) いつもの帰り道、その箱は落ちていた。 「拾ってくれ。」と言っている。 「あやしいものは拾っちゃいかん。」と私。 「大丈夫です。」と箱。謙虚だ。 よく見るとそれは、私の時の箱だった。 タイムカプセル。 しまい込んでいた大好きなものたち、そして時間。 今年は開けてみよう。冬眠から覚めるように。 私という時の箱を。

詩と版画・三人展

詩と版画・三人展 岩佐なを 小方正法 大野隆司 2012年2月21日(火)〜2月26日(日) 古くて新しく、新しくて古い 展覧らん会。 詩人は版画家、版画家は詩人、 あるいは、詩人は死人、版画家は判バカ。

時の扉

時の扉 2012年2月7日(火)~2月19日(日) 加藤龍勇 高田明美 高田美苗 田中亜由美  槻城ゆう子 永見由子 まつやまけいこ

文学に棲む猫

文学に棲む猫 2012年1月24日(火)~ 2月5日(日) 奥勝實 那須慶子 浜野史子 平澤貴也 ミヤタチカ 人と猫とのさまざまな関わり様を それぞれの作家が自由に描いた作品。

2011年 第2回・装丁展 宮沢賢治

装丁家 大久保裕文(ベターディズ) 関口信介(文藝春秋デザイン部) 松 昭教(ブックウォール) 宮川和夫(宮川和夫事務所) 山影麻奈(num)

森枝雄司氏によるギャラリートーク・スペインからウインク‘11-繋がる

スペインからウインク‘11 -繋がる-
第3回スペイン・日本交流展 絵画/ 版画/ 彫刻/ 陶芸/ ジュエリー

バルセロナ、もう一つの青ーガウディの協力者ジュジョールについて

森枝氏の話は興味深くあっというまに時間が過ぎてしまい。
新たにスペインに興味を持たれたかたがいらして、
お蔭さまで、懇親会も盛り上がりました。



巡回展:愛知県蒲郡市 塩津村ギャラリー
http://shiotsumura.blog70.fc2.com/
2011年12月8日(木)〜12月18日(日)

Pin It on Pinterest