猫のいるものがたり

neko_storyおちまきこ 岡野慶子 七園菜生 藤原ヒロコ まるやまあさみ 2015年1月27日(火)〜2月8日(日) 12:00〜19:00 最終日16:00まで 月曜休廊

アンデルセンの小さな15冊の本展

soutei152014年12月2日(火)〜12月14日(日)
12:00〜19:00 最終日16:00まで 月曜休廊

アンデルセンの物語を高橋健二の訳で
1話1冊ずつ、文庫サイズの上製本に仕立てました。

  • 「赤いくつ」 絵/タムラフキコ 装丁/丸尾靖子
  • 「大きなうみへび」 絵/斎藤雨梟 装丁/丸尾靖子
  • 「お父ちゃんのすることはいつもまちがいない」 絵/タダジュン 装丁/白畠かおり
  • 「皇帝のあたらしい服」 絵/バンチハル 装丁/菊池千賀子
  • 「しっかりしたすずの兵隊さん」 絵/あずみ虫 装丁/丸尾靖子
  • 「食料品屋のこびとの妖精」 絵/渡辺千春(panprofactory) 装丁/梅村昇史(梅デ研)
  • 「空とぶトランク」 絵/Matsu★Bockrin 装丁/大悟法淳一
  • 「小さいイーダちゃんの花」 絵/北見葉胡 装丁/丸尾靖子
  • 「天使」 絵/やまぐちめぐみ 装丁/折原カズヒロ
  • 「年をとったかしの木の最後のゆめ」 絵/田沢千草 装丁/宮川和夫
  • 「眠りの精 オーレおじさん」 絵/姫野はやみ 装丁/小林真理
  • 「パンをふんだむすめ」 絵/さかたきよこ 装丁/多田進
  • 「みにくいアヒルの子」 絵/アヤ井アキコ 装丁/土屋みづほ
  • 「もみの木」 絵/武藤良子 装丁/山影麻奈
  • 「雪の女王」 絵/つだなおこ 装丁/永瀬優子

 

アンデルセンに寄せて/紙と木のオブジェ ナルキリエ 作 山崎 曜(製本アーティスト)

 

企画 / GALERIE Malle 木川志津子
ディレクション/丸尾靖子
本表紙用紙協力/王子エフテックス株式会社
印刷/理想社
製本/松岳社

長尾昌枝 / ペーパーアート ALICE展

paper_alice2014年11月25日(火)〜11月30日(日) 12;00〜19:00 最終日16;00まで 『不思議の国のアリス」のユニークな世界に 登場する生きものたち。 木々、草花を紙で立体感のある作品にしました。

たちようこ 個展・紀行

Tachi_DRAWING地中海への旅の跡/DRAWING 針と糸のあと/SOFT TOYS 2014年11月18日(火)〜11月23日(日) 12:00〜19;00  最終日16:00まで 憧憬の地で描くことは 自身の砂粒のような存在としての体感です、、、 あたりいちめん咲く地中海性気候の花や光景を 現地で仕上げたドローイング、 集めた上質の素材を染めたり 工夫しながら丁寧に縫い上げた驢馬たち、 どうぞご覧ください。

菅野栄子 Bag展 / Chic & Pop

2014_Chic_Pop2014年11月11日(火)〜11月16日(日) 12;00〜19;00 最終日16:00迄 菅野栄子さんのバッグは立体裁断により 無限の可能性が引き出され機能的で使いやすい。 オシャレでシックでモダンなバックは 年齢性別に関係なく愉しいんでいただけます。 まぁるでの展示は今年で10周年を迎えます。 どうぞお気軽に、お気に入りの一点を見つけにお出かけ下さい。

髙松ひとみ・和紙ちぎり絵展/Dandy Ⅱ 男の横顔

CHIGIRI_E2014年11月4日(火)〜11月9日(日) 12:00〜19:00 最終日 16:00迄 Dandy 男の横顔シリーズ 第2弾!! 今回は、男の横顔 18点の他、 ダンディーな等身大の作品が登場します。 <素朴で力強い・繊細で大胆>な、 和紙ちぎり絵作品をお楽しみ下さい。

東日本大震災復興支援チャリティー / 素敵に食卓 日本酒ラベル展(5)

label52014年10月28日(火)〜11月2日(日)
12:00〜19;00 最終日16:00迄

姉歯公也 井筒啓之 井筒りつこ 大野隆 司 小倉 正巳 加藤龍勇
管野研一 北見 隆 楠森總一郎 国武 将 下谷ニ助 千登 勢
田村セツコ なかがわみさこ 中沢しのぶ 中村豪志 蜷川みほ
原マスミ 樋口裕子 Matsu-★Bockrin 丸山ゆき ミズシマシゲル
南 椌椌 森キヲノリ  山崎杉夫 山福朱実 山本正子

一ノ蔵さんとのコラボレーションの展示もお陰様で
5回を迎える事ができました。
また、「一ノ蔵を愉しむ会」も好評で皆様、楽しみにしてくださり、有難うございます。
宮 城県の食材を頂くのも、復興支援になります。
日本酒に良く合う宮城県の物産をお供に、 一ノ蔵のお酒を今年もお愉しみください。

一ノ蔵を愉しむ会
10月28日(火) 18時〜20時
参加費 お一人様  1000円


ラベル酒販売のご案内(3)
2014年10月29日(水)〜11月2日(日)
会 場 東京駅 丸ビル1階 丸の内 cafe ease
営業時間  11時〜21時
* 展示作品を実際のお酒にラベルとして貼ったお酒の展示販売が行われます。今年で3回目となります。
*現地ではご注文販売となり、後日、蔵元より発送されます。
*期間中はワンコイン(500円)でスタンディングバーで 一ノ蔵の3種類の きき酒が楽しめます。
是非、お誘い合わせのうえお出かけ下さい。

参加作家
姉歯公也 池田あきこ 井筒啓之 伊藤 類 大野隆司 小倉 正巳 加藤龍勇 管野研一
北見 隆 楠森總一郎 国武 将 信濃八太朗 下谷ニ助 田村セツコ なかがわみさこ
鯰江光二 蜷川みほ 原 マスミ 樋口裕子 Matsu★Bockrin
丸山ゆき ミズシマシゲル 南 椌椌 森キヲノリ  山崎杉夫 山福朱実 山本正子


巡回展:大崎市/松山酒ミュージアム/一ノ蔵
2014年 12月6日(土)〜2015年1月6日(火)

【ご報告】あしなが育英会への寄付について

 

猫、または猫的なもの / 心に猫が巣くう女性作家たちの作品展

nekoteki片岡まみこ 坂本千明 サノアイ 清水直子 ともぞう本舗 2014年10月21日(火)~10月26日(日) 12:00~19;00  最終日 16:00まで リノリウム版画、紙版画、木工 陶芸 手ぬぐいとそれぞれ技法の違う 五人の作家が自由に想起した作品展です。 お愉しみください。

Pin It on Pinterest