鯰江光二展 — Smile 24 Hours
鯰江光二展
2010年11月2日(火)~11月7日(日)
Smile 24 Hours
我がスマイルファクトリーでは
ハートに美味しいアートを日夜生産中。
毎日ノンストップ スマイル保証付き
自主制作カレンダーなど
できたての作品群をご賞味ください。
鯰江光二展
2010年11月2日(火)~11月7日(日)
Smile 24 Hours
我がスマイルファクトリーでは
ハートに美味しいアートを日夜生産中。
毎日ノンストップ スマイル保証付き
自主制作カレンダーなど
できたての作品群をご賞味ください。
山本実紀
羊からはじまる — 羊時間
2010年10月26日(火)~10月31日(日)
サフォーク紡績糸からのニット製品、織布、くつ下など。
制作協力/赤坂圭子 (株)福岡ニット
松並良仁
Matsu★Bockrin
2010年10月19日(火)~ 10月24日(日)
2009年からレギュラーでやっている
「PARCO CARD NEWS」「バンクビジネス」の
表紙のイラストと新作を展示します。
私の箱の中・・・・覗いてみませんか?
槻城ゆう子 加藤龍勇
「響く花、振える星」
2010年10月12日(火)~10月17日(日)
音楽がテーマです。
絵描きはなぜか音楽好きが多いようです。
「音楽がなければ、絵が描けない。」
そういう絵描きの二人展です。
音楽のような絵が描きたい。
世界と響鳴したい。
わたしたちの「観る音楽」を是非聴きに来てください。
門坂 朋 個展 森のなか
2010年10月5日(火)~10月10日(日)
12:00~19:00 最終日16:00まで
森のなかで見つけた不思議な生き物や情景を
いろいろな視点からアクリル絵の具、色鉛筆などで
描いてみました。
大野隆司展 — ささくれ時代でも ささえ合って
9月28日(火)~10月3日(日)
政治家が悪いのかな。
金儲け中心の企業や、
天下りがなくならない官僚の体質が悪いのかな。
それとも、私たちひとりひとりの心が悪いのかな。
この時代でも、ささえ合って生きていきたい。
米田民穂作品展 — Over The Rainbow
9月21日(火)~9月26日(日)
今回は、空飛ぶ猫や、爪を出してスクラッチする猫を
生き生きと油彩で描いています。
可愛いだけじゃない、時には睨みをきかせた
自由奔放にたくましくいきる猫たちの清々しい姿をご覧ください。
キャンバスから飛び出した猫たちが、
ぬいぐるみやグッズになりました。
全日13時より作家在廊
神谷典子
きものからクチュールへ
「黒の装(よそお)い」
9月14日(火)~9月19日(日)
12:00~7:00
最終日4:00まで
今回は黒をテーマに制作しました。
古い着物地からイメージを膨らませて、
その布に一番相応しいデザインをと考えて、
どんな時にも愉しんで着ていただけるように
心がけています。
ひとがた — 坂井治と田沢千草
9月7日(火)~9月12日(日)
「ひとがた」は、狭義には人間の姿を、広義には人間以外の動物や架空の生物も含めて、それらの姿に似せて作られた物をさすー 坂井治と田沢千草が、人間が抱える感情や思考から、人を「ひとがた」として描きます。
素敵に食卓
2010年8月27日(金)〜 9月5日(日)
イラストレーションやアートを通して、多様な活動をしている作家諸氏が、
日本酒をテーマに描いた作品をお愉しみください。
参加作家(敬称略)
姉歯公也 大野隆司 大畑いくの 奥 勝實 片岡まみこ 加藤龍勇 河野理枝
草彅琢仁 国武 将 柴 犬助. 高橋ユミ 橘 春香 谷口周郎 槻城ゆう子
とむらなお なかがわみさこ 長縄キヌエ 中村豪志 中村みつを ナツコムーン
野村たかあき 樋口裕子 松並良仁 丸山ゆき 森キヲノリ 山本正子
日本酒セミナー/9月3日(金)18時~
参加費/1000円
お問い合わせ・ご予約はギャラリーMalle迄
巡回展 2010年11月16日(火)〜 11月28日(日)
酒ミュージアム 一ノ蔵